週末、朝から健診があって、その後、酒買いに行って
山用にドコモ携帯契約して、任意保険の契約更新もして
SVのオイル交換して、エクシーガのオイル交換して
外食はともかく、いやはや(笑
暇な週末だと思ってたんですが、暇だなーとか言って、やれること探してたら、
いそがしぃ週末に変わってました・・・。いや、気がついたらですよ。
で、酒は、これ。
とりあえずwww

冬季限定 〆張鶴 しぼりたて生酒
蔵元宮尾酒造さんですね。
普通の〆張鶴は呑んだことあるのですが、〆張鶴の生です。
それは初体験w
自分のフィーリングで言うと、
〆張鶴は、足がはやいです(;´Д`)
ようは、ダメになるのが早いってことですwww
前の時も、〆張鶴は、呑んで一晩でダメになったような
そんな感じがしました。
いやいや二晩目こそ!という方、いるかもしれませんので、
本当に個人的感想です(笑
今回の生は、こんな表記もあります。

製造より1ヶ月間を賞味期限とす。
・・・ムリムリムリ!!!Σ(・ε・;)
まぁ、一応そのくらいの話ってことですよ。
ちなみに自分の入手は既に2ヶ月目でしたw
冷蔵保管は信用における筋なので、大丈夫でしょう。
で、こちらの味ですが・・・
フルーティーな甘みとは違う甘みで広がりがあります。
やや残る感じなのですが、嫌な感じではないです。
ちなみに口当たりは悪くないのですが、呑んだ時とその後で
二回の風味があるので、そこに好き嫌いが出るかもしれないですね。
久保田等もそうですけど、これも水に近くなればという
基本路線を逸脱した、美味い酒だと思いますね。
イイお酒だと思いますヽ(´ー`)ノ
2度の甘みがシツコイ!って人もいるかもしれませんけど
逆に華やかさを感じるという表現もあると思いますwww
|