青森4日目。
本当は、あと1日予定していたけども、
翌日の大雨予報が気になり、最終日予定で動く。
朝、4時起床、さっさと荷物を片付けバイクに積載。
久々に総積載したら、すんごく重い!
これは気をつけねばと思いながら出立。
気温は26度、天候は、晴れのち曇りのち雨。
青森空港近くの集落地区へ。田んぼの中を走っていくけども
まずビビったのがトンボの軍団。極力衝突しないよう
速度を抑える。観音堂いくのに喜んで虐殺はありえない(苦笑

自分が参道に向かうと、一台の軽自動車が止まり、
地元の方が出てきた。そして、硬貨の賽銭を入れてる自分の横で
紙幣札の束を、賽銭箱に押し込んでた(驚
(((( ;>д<))) 人 <自分には無理ですが!
いや、でも、今でも信仰が厚いんですね。
大事にされてるんだなぁ。
自分の信仰度はLv1ですが(笑
そして、この後、集落で迷う迷う。
村人のお婆さんに聞いて判明したけど、話し方ゆっくり過ぎて
「お宮には参ったの?」とか聞かれて、かなりスローライフ。
それでも無事終わって安堵。
そして次は、黒石方面へバイクを走らす!
で、ここで寺社を目指してたのに、何故か城跡にくる。
地図みてもサッパリ分からない。困った。
そこに原付乗ったオジサンが現れ
「ついてこい!」って言い出す(笑
・・・え?(汗 ついていくと目的地だった。

あそこで迷う人多いんだろうか。
その後、大鰐方面を経て、最後まで!
最終日は、結構急ぎのツーリングになっちゃったなぁ。
と思いつつ、結局終わったのは14時。

何か食べて帰ろうかと走らした矢先、小雨が当たる。
こ、これはマズイ!
結局、早々に帰路につき、15時頃にはICに。
しかし、結局岩手県入った辺りから雨が本降りになってきてしまい
3時間後、

菅生で絶望する。 orz
なんで、また雨!!
4日の間で雨降らなかったの、1日だけ!
酷い・・・本当に酷い。
雨宿りするも、気配なく、結局再スタート。
雨の中の走行へ。
青森から、ほぼ雨の中、9時間かかって帰宅。orz

来年、どこか行く時は晴れて欲しいですね・・・。
______________________________
追記
のべ走行距離: 2082km
ガソリン代: 10998円
往復高速代: 18550円
青森内高速代: 350円+150円
宿代(キャンプ): 4400円
-----------------------------------
合計: 34448円
|