「When in Rome, do as the Romans do.」
つまり、日本語でいう「郷に入っては郷に従え。」
本当にお願いしたい程、これを伝えたい見えない相手がおります。
繁忙期になりつつある最近では、死活問題ともいえる案件です。奇しくも自分のBlogは、毎日数百の通りすがりの閲覧者がおり、国も多様なので、記事にしておこうと思います。
ここ数年でのことながら、軽度の花粉症を患うようになり、軽度なのでそこまでたいしたことではないながら、長年無縁だったことから、そこそこ苦痛になっております。それでいて鼻が利かないレベルではないところがミソですね。
それでいて、自分の生活圏である西川口なのですが、様変わり激しく、日本人より中国人のが多いのではないかという現状があります。街中で聞く話声は中国語、下校の子供たちも中国語、お店も中国語なんて感じが横行してます。
そこで自分の鼻へのダメージを悪化する事態が起きているわけです。
ま、これをごらんください。

そう、ゴミ問題なんですよね。
捨て場じゃないのに捨てる生ゴミ、
資源ゴミ回収場に捨てる生ゴミ、
回収日3日前に捨てる生ゴミ。
金曜日回収なのに火曜の夜に生ゴミ捨てると、もうカラスパーティを経て、道路は生ゴミフィーバーして、腐敗して臭いを出し、金曜までどんだけ酷いことになるか・・・。
その衛生の悪さと悪臭が、鼻などの気管支にダメージを与えるわけです。
花粉症の季節に地獄と化します。
ま、一番キレたのは、駐車場の入り口に空き缶10個程のピラミッドがあったときですか。車の出入りに邪魔だったんですが、夏の終わりだった為に、ボウフラがわいていて、もう酷い有様で。怒りながら処分した思い出があります。
まー、気持ちとしては分からなくはないんですよ。
というのも、自分も住んでた地域的に、分別に関しては疎いんです。なんでも燃えるゴミみたいなところに住んでいるので・・・分別は4種類くらいで本当に楽です。なので、多種分別というのは非常に苦なんです。特に20種程の分別とかいう極端な分別があるところなんかだと、頭が痛いところ。
でも、ところ変わればということで、ルールだから守る努力はする!これは常識かつ当然ですよね?自分ルールではダメなんです。
ダメはダメ!

言葉悪すぎってくらい、地元民も激おこですね。
しかしながら、自分がこの貼り紙を見たとき。まだ、この近隣に住んでいる日本人が居るんだなって安心してたりしたのは、もう負けてるのかも。
こういうことさえちゃんとしてくれれば、どこの人でも歓迎なんですけどね自分。なんとか仲良くやっていきたいものです。
|