色々あって忙しいと、こんなことも億劫になるんだなって思うのですが、SVの車検が期限近づいてきましたので、車検に出しました。もう色々と手が回ってないので、今回は赤いお店に全任し。
古参とか、自分を知ってる整備士は、ほぼ同意で問題無く受けてもらえていた感じで、本当に最低限で通しますって感じ。多少のことは後で自分でも面倒見れるし、最低でいいし、車検の知識もあるので、問題があるものをそのまま渡すわけがないのです。
が!
見たことも無いスタッフに、コレ大丈夫?アレ大丈夫?って・・・いやいや、あのね。
前回も
前々回も
前々前回も
同じ仕様で、車検通してますから!!(苦笑
怒る程のことじゃないけど、あまりに颯爽と現れて急に指摘しだしたんで、思わずにね。あれかな、からみたい系なスタッフさんなんだろうか?そういうスタッフ嫌いじゃないけどね。(笑
既に14年前のバイク、車検は問題無いはずだけど、これで弾かれたら、旧車イジメと思うわ。時々キコキコ言うくらい気にすんなよー。ってことで。
そうそう代車は、赤いお店御用達の代車です。隣国のアレですね。
前回GT250Rも、なんじゃこりゃでしたけど、今回のGD250も、なかなかなんじゃこりゃでした。

いやー、えらい細いトルクな上、暖気しないと、まじぱないです。
よーし、極端な半クラ発進しちゃうぞーって感じ(笑
本当にこれ設定あってるんですか??
しかもポジション悪いうえに、ハンドル広すぎ〜、ターゲット体格はどのあたり狙ってるんだ?少なくとも、自分は違うなー。サスもなんだかおかしいタイミングだし大変。
代車じゃなかったら、自分にあうように、本当にテコ入れしたい!
まずワイドハンドルを活かしてオフよりにするか、そうするとステップの位置が気になるな。だったら、スポーツよりで下・前に落とすか、そもそもシート下がってる感あるから、もっとベッタリする感じか。あとは、サスのタイミングがおかしい、どう調整したらいいのか?フロントは強過ぎだとおもう。あと、何かでパンチを効かしたものが得られれば、給排気か?どうする?
自分の好みではこのくらいはしたい感じ。・・・まてよ??あれ?
ああ、それってヤマハのSDRだわ(爆
|