例の外傷性ヘルニアってる、首ですが、首吊り治療に移ってます。いや、医療用のものというのは理解しているのですが、まさに首吊りとしか。正確には頭をもちあげて、牽引してるんでしょうけど。見た目は首吊りです。
そこそこ違和感というか、苦しい感じもしますので、あまり好きではないです。でも終わったあと、なんとなく変化があったように感じるので、僅かでも効果があるのでしょう。

リハビリ!って書いてありました。前々から気になってたのですが、この病院でリハビリが初なので、ここの利用は初めてでした。
で、首吊り装置(失敬)なんですが、医療用器具なら、ネットに画像があるはずだ。見たほうが早い!と検索「医療用首吊り」っと検索。冗談ぽく入力したら、大きく間違っていないようで、いくつかそれらしい該当がでてきました。
やっぱ、みんな首吊りって思ってるんだ(笑)
これがそれです。

正式名称が判明。
「頸椎牽引機」(けいついけんいんき)
医療用首吊り機ではなかった・・・w
確かに、正式名称のがどんな治療なのか明白だわ。医療用首吊り機では、その様態は明確だけど、効果がまったく不明なものになってしまう。なるほど、牽引機か。
とにかく、やや暖めつつ、これでひっぱってます。早く治るといいな。
|